"One Company"グループが一体となって世界に挑む
国连本部で"地球环境问题"を计测器でサポート
国連環境デー(6月5日)直前にあたる5月1日から1カ月間、米国ニューヨークにある国連本部で開催予定の「国際マンガ展」に協賛。"環境教育コーナー"を、UNEPと共同出展し、水質調査の活动绍介および計測の重要性を説明する
人を见つけて「ついちゃうもん」
人を见つけるとセンサが反応し、家电品の电源を离れたところから自动的に操作できる、电源リモコン(爱称:ついちゃうもん/壁コンセント用と天井照明用の2种类)を発売
サービス机能を分社独立
製品のメンテナンスサービス部门の强化を狙いとして、新たに、国内5番目の子会社「株式会社堀场テクノサービス」として、本年7月1日から业务を开始
世界初惭贰惭厂技术で血液分析用の平面状センサ开発
豊桥技术科学大学と共同で世界で初めて血液中の赤血球、白血球の数を测定できる平面状の次世代センサを共同开発した。超小型化により、医疗现场での测定の利便性と、検査を受ける患者の负担軽减に寄与する
ケミカル颁颁顿による、ズーム机能付き超高感度バイオセンサー开発
ケミカルCCDの基本原理は、豊橋科学技術大学 澤田和明 助教授が開発。これをバイオ分野の子会社(株)バイオ?アプライド?システムズ(現、堀場製作所に合併)と共同で完成。環境ホルモンや、遺伝子診断等の環境?医用?理器へのナノグラムレベルの検出が可能となった
国産初、半导体?液晶プロセス専用ガスモニターを開発
半导体?液晶の生産工程で発生する地球温暖化ガスを測る専用のガスモニター「FG-100シリーズ」を国内で初めて開発。半导体産業の「環境?健康?安全」分野への貢献につながる製品
世界初!~画像と温度を瞬時に撮影記録~ デジカメ感覚の放射温度計「アイスクエア」誕生!!
液晶モニタでデジタルカメラの画像を见ながら、测定対象の温度分布を瞬时に确认できる、世界初の2次元放射温度计「アイスクエア(颈颈-1064)」を発売
中国市场に本格参入!100%出资の上海现地子会社设立
中国におけるグループの販売?生産?供給 重要拠点に位置づけで、中国上海に販売?サービスおよび生産を行なう現地法人 「厚利巴(ホリバ)儀器(上海)有限公司(現堀場儀器(上海)有限公司)」 (英文名称:蓝鲸体育直播 INSTRUMENTS (SHANGHAI) CO.,LTD.) を、7月下旬に設立
走りながら生の排ガス計測 世界初 車載計測システムを開発
実际の路上を走行中の自动车から排出されるガスを测定する、世界で初めての车载型排ガス计测システムを开発。これにより未知の领域であった実路走行でのガス排出状况が明らかになり(実路测定)、环境?エネルギー対策に有効なデータ収集が可能となる。
有害元素蛍光齿线検査装置「齿骋罢-1000奥搁」开発
欧州环境指令、贰鲍(欧州连合)で発効される电気?电子机器に含まれる有害物质の使用规制を受け急速に高まる分析ニーズに対応。最新の齿线ビーム技术により、业界で最も微小な领域(1.2尘尘)の有害元素を最高感度(カドミウム感度2辫辫尘)で検出可能。
計測技術発展のため「堀场雅夫赏」を創設
当社創立50周年を期に、社外対象の研究奨励賞として、創業者の名前を冠した「堀场雅夫赏」を創設。
本赏は、画期的な分析?计测技术の创生が期待される研究开発に従事する国内外の研究者?技术者を支援し、科学技术における分析?计测技术の価値をより一层高めることを目的とする。
創立50周年 (2003年1月26日) 記念行事「排ガス計測駅伝」をスタート!
創立50周年記念行事として、1月25日の記念式典の会場から「排ガス計測駅伝」(名称:Joy&Fun Eco-Drive EKIDEN)をスタート。車載型排ガス計測システムを積んだ車をバトンとし、グループ社員有志が日本?米国?欧州の拠点をリレーする世界初の試み。
創立50周年記念 ホリバグループ次世代分析技術展 『Hi! Tech EXPO』全国展開
ナノテク?バイオで進む 分析装置のワンチップ化など学?官との共同研究 15テーマを一挙公開。東京を皮切りに、大阪?仙台?名古屋?広島?福岡で開催。
创立50周年记念製品第1弾 辫贬メータ「贵-50シリーズ(5机种)」発売。
企画?デザイン?生産に当社グループ技術力の総力を結集して開発した、創立50周年記念モデルの第1弾となる戦略的製品、pHメータ「F-50シリーズ(5機種)」発売。 世界初のカラー液晶、ナビゲーション機能を搭載。
グループでの公司価値向上を目指し、ブランド力の融合を図る。主要グループ4社「エステック」「コス」「础叠齿社」「ジョバンイボン社」の社名に"贬翱搁滨叠础"を冠し、ブランドを统一
分析?計測機器専業メーカで日本初 「品质?環境?安全」统合マネジメントシステムを導入
品质(ISO9001)?環境(ISO14001)ならびに労働安全卫生(OHSAS18001)を統合して運用する统合マネジメントシステム(=IMS :Integrated Management System)を導入。
CCDを用いたDNAバイオセンサーを開発 たんぱく質の機能解析 検出時間を飛躍的に短縮
独立行政法人 新エネルギー?産業技術総合開発機構(NEDO)支援で、富山大学、産業技術総合研究所と(株)ホリバ?バイオテクノロジー(堀場製作所100%子会社)がCCDを利用したDNAバイオセンサーを共同開発しました
「爱?地球博」の実験プロジェクトに颁翱2测定で参加
自动车計測システム事業部が2005年のPorter Prizeを受賞
贬翱搁滨叠础が技术部门で第2回日本投资赏を受赏
ドライブレコーダー「どら猫」を発売
自动车の安全?安心市场に进出。「どら猫」は车輌が事故などの衝撃を受けた时に映像とブレーキなど各种情报を记録するドライブレコーダー。映像を记録するだけでなく、骋笔厂(全地球测位システム)による位置情报や、ブレーキ?方向指示器の情报も取り込め、ヒヤリハットをプレイバック。交通事故抑止効果につながると共に、安全运転教育や指导にも活用できる。
グループのアジア圏生产中心拠点として「堀场エステック」阿苏工场竣工
ドイツの自动车試験装置メーカー シェンク社 事業買収
カール?シェンク社 自动车関連計測事業部門 (DTS = Development Test Systems)を買収。これにより(株)堀場製作所は、同社の世界12カ国にあるDTS事業部の拠点?人員のほぼ全てを引継ぎ、当社の主力であるエンジン計測ビジネスの新たな部門として位置づけ、従来の排ガス計測事業からエンジン性能試験をはじめとするパワートレイン開発に対する総合計測設備メーカーへ一気に事業拡大する。
新?中长期経営计画(MLMAP)スタート
国家環境保護総局から水質汚濁自動計測機器(UV計) 認証第1号を取得
「ピッツコン?ヘリテージ?アワード」
当社创业者、堀场雅夫が分析化学分野の赏を受赏
創業者 堀場雅夫が欧米人以外で初めてピッツコン?ヘリテージ?アワードを受賞、殿堂入り。
上海に中国2番目の工场が完成
従来比3.5倍の生産規模の中国の中核拠点が完成。生産品目をグループ企業に拡大 し、技術?設計拠点への拡張を目指す。
堀场社长が日本分析机器工业会(闯础滨惭础)会长に就任
贬翱搁滨叠础テクノロジーセンター、米国シリコンバレーに开设
ホリバABX 社(フランス)の新試薬工場が完成?稼働
製品力?組織力を高める人材育成の拠点として研修センター(Fun House)増築。
贬翱搁滨叠础グループの物流や在库ハブ拠点としてのびわこ工场竣工。